ちゅーちゅー株式投資

人生の裁量権が欲しい!そんな思いで資産運用始めました。自分と同じような事を考えている人の力になれたら嬉しいです!株式投資の事や自分の好きなワンコと波乗り日常を綴っています。

読書編 元財務官僚が5つの失敗をしてたどり着いた!「これからの投資の思考法」 柴山和久さん

こんにちは。

 

ちゅーちゅー株式投資です。

今日は最近読んだ本「これからの投資の思考法」柴山和久さんの書籍になります。

柴山さんでピンときた人が居たらメチャクチャ知識人だと思います!
*私は全く分かりませんでした.....( ・∇・)

 

著者の柴山さんは、「ウェルスナビ」の代表で
東大法学部 → ハーバード → マッキンゼーと渡り歩いた
超絶エリート人です!


*私と比べると、月とスッポン 
スーパーサイヤ人とサイバイマン
ぐらいの差😂

 

 

本の上部にも記載している

元財務官僚が5つの失敗をしてたどり着いたとあるように、


普通の金融商品でも、正しく活用しないと結果として失敗してしまう

資産運用の難しさ・自身の失敗談など大部分の人にも該当するような事を取り上げています。

 

ザックリですが、書いてみたので覗いてみて下さい( ・∇・)

「名だたる投資家達の実績も幸運による」という事実!

第1章 最初からブッ込んだタイトルですが要は

成功している資産運用の多くは結果、成功しているから「すげー!」と後付けで褒め讃えられており

根拠が薄い・いい加減である! といきなり斬りかかっています。

 

「え?」「じゃあ何が正しいの?」

f:id:Rn1195:20200517155132j:plain

そこで、著書の柴山さんは

成功した結果、リターンにだけに目を向ける事は無意味
リターンとリスクの両方について比較する事が大切!

例として、金利の変化が追い風になり高いリターンを得られた等が挙げられています。

 

要は、成功している人の多くは、ラッキーだった!

再現可能な仕組みではなく、ラッキーに手数料を払っているだけ

幸運も必要ですが、幸運はいつまでも続かない。
*おっしゃる通り、耳が痛い話です(/ _ ; )

 

では、再現可能な仕組みで勝つには? これについて第二章で語っています。

 

 

元財務官僚が5つの失敗をしてたどり着いた これからの投資の思考法

元財務官僚が5つの失敗をしてたどり着いた これからの投資の思考法

  • 作者:柴山 和久
  • 発売日: 2018/11/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

時間と世界を味方につける資産運用とわ?

著者の柴又さんは、またズバッと言います。

10兆円も10万円も資産運用のアルゴリズムは同じ

 

当時、柴山さんはマッキンゼーで10兆円もの資産を安全に運用する仕組み
リーマンショックでも耐えられる運用の仕組み構築」
の設計・開発に携わっていました。 完成したアルゴリズムを見ると



10兆円も10億円も10万円も、資産運用のアルゴリズムは一緒

つまり!

「長期・積立・分散」

の資産運用。

  1. 長期:10年以上の長期投資
  2. 積立:毎月、一定の金額を積み立てる積立投資
  3. 分散:世界中の様々な資産への分散投資

 

では、なぜなのかを詳しく見てみます。

「長期投資」は何度も金融危機を乗り越えてきた

f:id:Rn1195:20200517165059p:plain


1992年1月〜 元本1万円で翌月から300$積立投資を実施
ノルウエー政府年金基金と同じ運用分散(株式6.6% 債権3.1% 不動産3%)した表になります。

 

ドットコムバブルやリーマンショック直前で投資を初めても
長期投資に徹すれば必ず勝てる事が分かると思います。

これを長期投資の魅力だと柴山さんは語っています!

 

分散投資」でリスクを抑えられる

ここで大切な事は、様々な資産を組み合わせることにより

リスクを減らして安定的に資産運用が出来ると言われています。

 

なぜなら、リーマンショック
株式は約30%暴落しましたが債権や金などの資産は上昇したからです。

 

今回のコロナショックでは
全ての資産が一時的には暴落しましたが、金やハイテクセクターは逸早く回復しています

 

仮に上昇したセクターに逸早く気付き投資開始したとしても高値掴みになりやすいと言われています。
なので、事前に異なる値動きをする資産に広く分散して投資をする事が大切だと謳っています。

 

「積立投資」は為替リスクをコントロールできる

外貨資産で運用している場合では

  • 円高が進む=円建てでは資産が目減りする
  • 円安が進む=円建ての資産が増えている

と考えられる事が多いと思います。
なので、円高になると資産が目減りする為 追加投資に躊躇しがちですが逆に

  • 円高=割安で資産を買える
  • 円安=割高な資産に投資をする

つまり。多面的に考え

円高は海外資産を割安で購入する絶好のチャンス
と捉える事が出来ると言っています。

 

なので、人間が投資で失敗する一番の理由

心理的に陥りがちな罠を回避出来るリスクをコントロール出来る

と謳っています!

 

最後に、コロナ影響を受け柴山さん自らの会見を紹介します。

 

www.youtube.com

 

 

著書ではこの後も論理的に
「長期・積立・分散」について語っており
資産運用の基礎的な考え方が述べられています。

 

これまでのコンセプトを元に出来たのがウェルスナビです!

質問形式で株式投資を始められるなど面白い発想なども紹介されています。

  • 投資をしたけど勉強したくない
  • 難しい手続きはヤダ
  • 自分の時間を大切にしたい

そんな人にはお勧め出来るサービスだと思います。
私は手間を掛けて経費を抑えて運用したい派なので利用はしません。

 

信託報酬が少し割高ですが、
自分の時間を確保する為の手間賃と考えれば全然有りだと思える範囲内

 

 著書も面白い作品だったので興味が有ったら本を購入してみて下さい( ^ω^ )